H30年度 下島啓吾 樹の家具展・日本文理大学工学部建築学科「スペースデザイン」作品展 in 大分県立美術館 2019.2.9(土)ー2019.2.11(月)

場所 〒870-0036 大分市寿町2番1号 大分県立美術館(OPAM)1F アトリウム西側

時間 10:00~19:00(入館は18:30まで)無料

昨年の様子

詳細はこちら https://acros-info.jp/events/16494.html

 

sh360 下島啓吾 個展「炯眼」in 丸善ジュンク堂書店 福岡店 B1F MARUZEN ギャラリー

会期 2018年10月12日(金)〜10月18日(木)

時間 10:00~21:00 (最終日は16:00まで)

詳細はこちら  ジュンク堂書店 福岡店/MARUZEN 福岡店(文具)

 

◯ ギャラリートーク 10月14日(日)14:00〜

新製品「樹柱棚」に関して1時間程度、

sh360 下島啓吾開発・設計)が解説致します。

(参加無料、予約不要)お気軽にお越し下さい。

地域スギでステップスツールを作るワークショップ開催 in sh360

日時 2018/5/3(木) 、5/4(金)、5/5(日)

場所 sh360 〒838-1601 福岡県朝倉郡東峰村小石原者1-1

時間 13:00〜17:00

人数 各1日先着5名(要予約)

料金 1名 ¥15,000円 (税込み)

持ち物 汚れてもよい服

予約 お問い合わせ  keigo@products-sh360.com 下島まで

注意)

◯ 杷木インターより車で25分(春の小石原民陶祭期間中のため、渋滞にご注意下さい。)

○ 駐車場は小石原伝統産業会館の駐車場をご利用下さい。駐車場から徒歩10分

◯ 秋月からの国道500号線は現在、小石原川ダム本体工事中のため不通です。

詳細はこちら step stool WS

詳細はこちらアクロス福岡

ブナノKAZE

この椅子はフローリングの食卓椅子として設計しました。木材の中でも有数なブナの持つ弾力特性を活かす為、座面部分にブナの板材を使用しています。板材は体重により撓る事で適度なクッション性を併せ持ち、他の部材は可能な限り軽量化すると同時に機能性と強度を併せ持つように心がけました。

寸法:W 468 D 450 H 810 SH440
素材:ブナ(九州)
仕上げ:オイルフィニッシュ(佐賀県嬉野産)
座面:オプション 久留米絣クッション 田中絣工房

価格 ¥72,000円 (税込¥77,760円)
ご注文はこちら